今日も調理にいそしんでいます。今年,最後のお膳になるかな…。
カニが泡を吹くようにぶつぶつと怒りながら調理にいそしんでいる私…夫婦げんかの理由。

必死でねじり鉢巻き状況で、調理している私の横で自身の昼ご飯を調理していた主人。
と言っても、焼き飯を作ろうとしていただけなんだけれど…。
具となる材料は私が先に細かくみじん切り済み。
今日は訪問診療が一応あるので気分的に私は忙しい
この状況で、主人は具を炒めるためにバターを切ろうとして、私がお膳を作るのに使っていた包丁を使った!!
で、私の怒りを買った次第…。
仏事と言うことで、動物性のものを避けるために必死で用意して出汁としてシイタケ出汁を何日も前から用意しているのに
『ちょろちょろと横で何をしてくれるのだ!!あっちに行け。』
と忙しい私がぶっちぎれた。
主人は優しいので一緒にやりたいらしいのだけれど、そのくせ日本の習慣は学ぼうとはしない。
大体お盆の度になにがしかやらかしてくれるので、こっちも警戒しているので
『事無く済んだけれど、邪魔しに来るな!!』
と私が叫んだ結果、逃げて行った…。