blog
今日の庭新着!!

   遠い所の桜ばかりブログに揚げている間に自宅の桜が満開を迎えていました。

続きを読む
blog
又兵衛さくら(本郷の瀧桜)新着!!

  奈良県宇陀市流れで宇陀市にある有名な桜の木をもう一つ…。 後藤氏、豊臣氏に仕えた後藤基次、通称後藤又兵衛にちなむ桜の木でこちらは樹齢300年と伝えられています。 後藤基次は戦国時代から江戸時代初期に活躍した武将です。 […]

続きを読む
blog
千年の時を眺めて何を思う新着!!

   さて常照皇寺の九重の桜、樹齢650年と想定されていますが もっと長い時を見つめて来た桜を見に行ったことがあります。 奈良県宇陀市仏隆寺にある千年桜です。 名前から千年の樹齢と想像していたのですが、900年を超えると […]

続きを読む
blog
桜、桜、私の心を載せて舞え!

 主人と日本に帰ってきて以来、日本の美を見せたくていろいろの場所を訪問してきました。 簡単に言いますが、「日本の美」って何でしょうか? 私の考えの中にはそれを主人が望んでいるかどうか、などと考えていませんでした。  日本 […]

続きを読む
blog
母の死9

 何度も看護婦に聞き返した。  私を訪ねてきた人がいるということが理解できなかった。今私がこの病院にいることを知っている人は親族を除いて誰もいないはずであった。そして状況を知っている親族は病院に詰め掛けていた。誰が私の名 […]

続きを読む
blog
白浜の夕日

 さて本日が休日の関係で、墓参り後白浜まで足を伸ばしてきました。      有名な白良浜…。微かに見えているのは円月島…。 そして沈む夕日…

続きを読む
blog
再び雪景色の庭

  ガーデニングが趣味のイギリス人の主人は天気予報をいつも気にしています。 イギリス人の天候の話が好きなことは映画のマイフェアレディでも若干の皮肉を込めてトピックとされています。 漸くに上流階級の正統な発音をマスターした […]

続きを読む
blog
4月、5月の休診日のお知らせ

 4月休診日は 当クリニックの通常の休診日の水曜日  4月2日、9日、16日、23日、30日 加えて、29日が祝日(昭和の日)ですので休診となります。  5月休診日は 5月7日、14日、21日、28日 加えて祝日として […]

続きを読む
blog
庭の梅が満開で…

 遅れていた梅の花が漸くに満開を迎えました…。 が、枝垂れ梅はまだ、これまた遅れています。     白梅を除いてピンクと赤は南部の梅まつりに行ったときに買い求めたものです。  その時はプリウスに二本一緒に押し込める大きさ […]

続きを読む
blog
3月19日、20日の休診につきまして

 3月19日は水曜日のために当クリニックの定例の休診日となっております。 そして翌3月20日は春分の日(祝日)のために休診となります。 19日、20日と続いて休診となりますので、ご留意下さいませ。    

続きを読む