2025年9月28日
最近、あまりにも激しく動いていたためか夏の疲れがでたのか 少しばてています。 予定にない休養を取らなければならないこととなってしまいました。 少し熱があるので、寝苦しく今日の朝焼けを見ることになってしまいました。
2025年9月27日
待賢門院璋子の19歳から29歳までに至るまでの約10年間、彼女にとって栄耀に満ちた最も幸運な時期でした。 しかし、それは白河法皇と言う勢力無比なバックグラウンドによりもたらされたものだったのです。 この時期白河法皇と鳥 […]
2025年9月27日
翌9月28日はだんじりの試験曳航が行われるために 臨時休診とさせて頂きます。 ご迷惑をおかけしますがご承知下さい。
2025年9月24日
さて、長々の書いてきた9月17日の十津川村訪問の目的は 主人は清納の滝を写真に撮ることでした。 8月20日に撮影した写真は… この写真を滝の右側が影になっているからと言う理由で主人は気に入らなかった。 で、再度トライ […]
2025年9月22日
10月の休診日は 通常の休診日である水曜日として 10月1日、10月8日、10月15日、10月22日、10月29日 祝日として 10月13日(月曜日)スポーツの日、 加えて だんじり祭りの関係で12日 […]
2025年9月21日
さていつもの通り主人と喧嘩しながら玉置神社の参道を登っております。 喧嘩の原因はと言うと… これが前にも上げた境内の地図なのだけれど、御本殿にお参りし、若宮社、神武社、神輿殿、大日堂社と参観して […]
2025年9月20日
さて玉置神社の御参拝の続きです。 参道歩いている途中にこんな箇所がありました。 ご覧の通り、“山の神”と書かれているのです。 本殿とは別の場所でかなり距離のあるところです。 馬鹿な私は“山の神”と言うと、妻の […]
2025年9月19日
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、明日職員研修のために 休診となります。 ご承知おき下さい。 自宅のテラスから見た金剛山でした。 雨が続いたせいか久しぶりに緑がとてもきれいです。
2025年9月17日
今日はクリニックの休診日…じっとしていられない性格なので 『出かける所は?どこか…。』と考えて『もう一度十津川村に行くか!』と決定。 で、今回は違う道を行こうと思いつき、 480号線でかつらぎ西まで、そこから […]
2025年9月13日
彼のアドバイスに従い、そのまま東京駅にタクシーで向かい、直近の新幹線の自由席に飛び乗ろうと考えた。 東京駅の構内を歩きながら涙が頬をつたった。誰かにぶつかったかもしれない。でもそのことに心を向けることはできなかった。 […]