blog
豪雪の乳頭温泉 

 先だって乳頭温泉鶴の湯の写真を公開していましたが、      あの写真は実は2日目の写真でした。       2日目少し降雪がましだったのです。 こちらは本陣と呼ばれ、 昔、秋田藩二代目藩主佐竹義隆公がおいでになった時 […]

続きを読む
blog
連休の診療予定につきまして

 来週23日(日曜日)につきまして。 通常日曜日は午前9時から診療を行っておりますが この日は祝日(天皇誕生日)のために休診とさせて頂きます。  翌24日(月曜日)は振替休日のために休診とさせて頂きます。  26日(水曜 […]

続きを読む
blog
少納言よ、香炉峰の雪はいかならむ

  昨日昼過ぎから始まった雪で本日金剛山及びその周辺の山が冠雪していました。      この家を建てる時に建築を依頼していた某ハウスメーカーは和室に雪見障子を入れようとしました。 で、その考えに私は真っ向から反対しました […]

続きを読む
blog
母の死8

  『また〇〇さんが来てね。すごく頭の良い子が生まれていてね。その子が今年ストレートで国立の薬学部に入ったのよ。』 と自慢したと祖母が言葉をつないだ。 『そしたら彼はなんと言ったの。』 『僕との結婚ではそんな子は生まれな […]

続きを読む
blog
秋田新幹線近づいてきた時に…(附)

  主人が角館で電車を待っていた時に、ホームでビデオを回していました。 でも黄色の点字タイルの上に立っていたのです。  駅員さんに注意を受けたらたまらないと私は必死で主人のコートを後ろに引っ張っていました。 すると主人が […]

続きを読む
blog
いよいよ乳頭温泉に

 さて、リムジンバスの中でも秋田新幹線に間に合うかどうかで気が揉めてイライラしている私、対し主人はのんびり。 このリムジンバスは私が知っている他のリムジンバスとは異なり、出発地秋田空港と到着地秋田駅の間に一杯停留所があり […]

続きを読む
blog
飛行機は結局の所…秋田空港へ

 結局、私達が乗った飛行機は10時5分頃、仙台空港でもなく羽田空港でもなく、秋田空港に到着しました。 しかし着陸の随分前から気流が荒れていると言うことで、シートベルト着用のサインが点灯していました。 セスナ機の操縦ができ […]

続きを読む
blog
乳頭温泉、いよいよ出発なのですが…

  年のためか、最近は計画を作るのは好きなのだけれど いざ出発!となると億劫な思いが強くなる傾向があって。 でも結局の所はキャンセル料金がもったいないとか理由を付けて出かけることにはなるのだけれど…。 そんなことを思い悩 […]

続きを読む
blog
秋田県乳頭温泉『鶴の湯』に行って来ました♪

  コロナ患者が多い時も、その後も主人がイギリスに帰っていないので、ANAのエアーマイルが結構 たまっていました。『早く何とかしないと…失効してしまう。』と思って 昨年10月頃にANAのツアーを検索していました。 何年も […]

続きを読む
blog
梅花祭と休診のお知らせ

2月11日は建国記念の日で祝日となります。翌12日は水曜日のために私どもクリニックの定例の休診日となっております。 2月11日、12日が連続して休診日となりますので、ご留意下さいませ。 で、この時期何か興味深い話題と考え […]

続きを読む